2015年02月05日
雨休み
おはようございます。河邉です。
本日は生憎の天気。
どの作業も現場を荒らしてしまうため工事は中止です。
昨日門まわりに貼り終えた鉄平石です。
石やレンガは水に濡れるとまた違った表情、色を見せてくれます。この色、良いですね。
ちなみにこの鉄平石も施主様に支給頂いた物。
大判サイズで立派な門まわりになりそうです。
写真だとサイズ感分かりにくいですが結構大きいんです。
明日は晴れそうですね!
それではまた!!!
2010年05月29日
畳
我が家の畳が新しくなりました。
やはり新築からかなり経ってましたので張替。
イグサの香りがなんともいえません(いい意味で。)
落ち着きます。
縁の模様は予定通りこれに!!
んん~いいです!!!
あたらし~い。
年甲斐もなく寝っ転びたくなります

将来家を建てる時にはどこか少しでも畳のスペースが欲しいかなって思います。
日本の文化ですしね!!
それではまた!!!
2010年05月19日
畳
本日はお休みを頂いております。
今自宅の補修をしております。大工さんが。
痛んできた床の補修です。
で、ついでに畳の裏返しをやるそうで。
新築からもう随分経つので痛んでたら交換だとは思いますが。

これ、畳の縁の化粧。
左から4番目位にしようと話しています。
爽やかな感じで。
感覚で選びましたけど・・・専門外でまったくわかりませんので。
柄とか色で意味があるんでしょうか??運勢が上がるとか!?
知ってる人いたら教えて下さい

それではまた!!!
2010年04月08日
玄関リフォーム完成!!
豊橋市M様邸玄関リフォーム工事が完了しました。
午前中取り外してあった下駄箱を戻してきました。
ん~ん見違えます



施工中。
ただ一つ悔やまれるのが施行前の全景が撮ってないんです・・・。
これだけ劇的な変化をしたのに・・・。
ともあれ素敵になりました。
お施主様にも喜んで頂いてなによりです!!!
それではまた!!!
2010年02月19日
フッッック
を取り付けます。
このアヒルフック・・・
このビス2本で固定します。
withインパクトで・・・
この場所に・・・
ガッチリと付けます!!!
・・・というかもう付きましたね。
ハンガー等をかけるんですね。なにかと便利です。
インパクトドライバー。
この職種に付いて覚えた工具の一つです。
よく使います。
個人的に好きな工具の一つでもあります。
作業中バリバリ鳴る音がいいです。作業してて気持ちいいですね。
それではまた!!!
2009年12月05日
フェニックス
冬に備えてヤシを室内に入れました。
まだ気温的には大丈夫だと思いますが早めに。
0度を下回ると越冬出来なそうです。
フェニックス・ロベレニー
ヤシ、良いです。
家に置こうと考えた時もありましたが・・・猫にやられそうなのでやめました。
それでは!!!!!