2012年03月27日
あっ
という間に完成。
サンクテラスⅡ
すりガラス調のポリカパネルで目隠し効果。
洗濯物干し場には丁度いいです。
間口・出幅ともに余裕のあるサイズです。
自転車置場にもなるそうです。
今年の花粉症は例年よりも症状が軽めですがそれでも薬が無いと鼻水止まりませんね。
目の痒みはほとんどないです。
それではまた!!!
2012年03月26日
本日はテラスの設置
こんにちは。コウベです。
本日は豊橋市Y様邸へテラスの設置を行っています。
3.5間×8尺+全面パネル2間分。
結構大きいですね。
多目的に使って頂けるスペースが出来ます。
テラスの設置を今ご検討の方は梅雨に入る前がお勧めですよ。

こちらはテラスの部材。
また完成写真をアップします!!!
それではまた!!!!
本日は豊橋市Y様邸へテラスの設置を行っています。
3.5間×8尺+全面パネル2間分。
結構大きいですね。
多目的に使って頂けるスペースが出来ます。
テラスの設置を今ご検討の方は梅雨に入る前がお勧めですよ。
こちらはテラスの部材。
また完成写真をアップします!!!
それではまた!!!!
2012年03月22日
春のガーデンルームキャンペーン
こんにちは。コウベです。
始まります。LIXIL『春のガーデンルームキャンペーン』

LIXILガーデンルームのモデルに応じて6万円~10万円のオプションプレゼント。
そして上記ご成約で2万円分のミッドテリア商品(ファニチャー・グッズ)をプレゼント。
キャンペーン期間は4/2(月)~6/29(金)です。
ガーデンルームをご計画のお客様は是非この機会にご検討下さい。
とってもお買い得なキャンペーンです。
様々な使い方でオールシーズン活躍するガーデンルーム。
是非展示場にお越し頂いて見て触って頂ければと思います。
それではまた!!!
2012年03月16日
もうすぐ
はーーーーるですねぇっ!!!
あ、どうも。コウベです。
展示場の樹木達が活動し始めてます。
新芽・花芽を揺らしながら春を待ってる感じですね。
シダレモミジ
モクレン
カリン
キンモクセイ
トチノキ
ドウダンツツジ
・・・あ・・・これなんだっけ?
思い出した!!!サンシュユ
シラカシ
スイセン
マホニアコンフューサー
トキワマンサク
等々。
まもなく新緑と花で覆われます。
新芽の色ってなんだか頑張るぞーーー!!!
っていう気になりません??
何はともあれ私は花粉症の季節が終わってくれればいい~んです。
そして春は4月~6月にかけてLIXIL・TOEXの春のガーデンルームキャンペーンを行います。
ガーデンルームをご検討の方は是非この機会にどうぞ!!!
花粉対策・梅雨の日の洗濯物・日除け等々使い方は幾通りもアリ。あなた次第です!!!
それではまた!!!
2012年03月15日
草を刈る

こんにちは。コウベです。
田原市内某所にて広大な土地の草刈と樹木の伐採が始まりました。
この重機の数・・・。
圧倒されます。
この他にも数台のハンマーナイフ(大型自走草刈機)が作業しています。
なのでそれだけ作業員の数も多いんですね。重機一人一台!!!・・・位らしいです。
私はまだ現場を見たことがないので近々見に行ってみようかと。
話は変わりますが今日は花粉症の薬を飲んでいません。
なんだか今年は症状が軽い気がします。
体質改善?まさか治った!?小康状態から完治してくれたらとっても嬉しいんですけど

それではまた!!!
2012年03月03日
ホームステイの季節
こんにちは。コウベです。
くしゃみ・鼻水・目のかゆみ・・・コレは・・・確実に・・・


これから一ヶ月半位の滞在でしょうか。
今日から本格的になりそうな予感です。
まいった・・・。
とりあえず薬を用意しようかと。
本日は豊橋市H様邸でブロック積みを行っております!!!
晴れてよかったですが月曜からまた雨のようですね・・・
という事で明日は日曜ですが工事をする事になりそうです。
それではまた!!!