2013年03月30日
満天☆青空レストラン
彼は渥美半島のさきっちょの横地愛菜園で大きな大〜きな美味しいセロリを作っています。
テレビ出演すると聞いてビックリ!!!
と、同時になんか嬉しいですね。
今日はビール片手にオンエアーが見れるようにもう少しピッチあげて仕事して帰りたいと思います。
皆さん是非見てみて下さいね〜。
それではまた!!!
※画像はHPの予告です。
2013年03月27日
御影石・鉄平石
こんにちは。河辺です。
本日は田原市T様邸外構工事を行っております。
御影石のアプローチに
目地を仕上げて
沓脱石へと伸びる通路を鉄平石の大判で作っています。
広い敷地にとても大きな建物と沓脱石。
大きな鉄平石が映えます。
場内にて掘りとった五葉松も築山になる部分へ移植します。
庭石も5石を使い組み上げ立体的で風情ある庭へと変わっていきます。
今から雪見灯籠を積んでT様邸へ配達します



少し前まで傘マークの付いていた今日、明日も天気回復しましたね。
良かった~

それではまたっ!!!
2013年03月26日
何を作っているのでしょう~か
こんにちは。河辺です。
田原市T様邸の外構工事に着工させて頂きました。
今日は現場作業を止めて豊橋展示場にてT様邸で使うものの造作。
さて、これからアップして行く写真は何を作っているのでしょう~か??

まずアマゾンジャラ材を10㌢幅でカットします。

ピッチを出して下穴を開けていきます。

準備した10㌢幅の材料を取り付けていきます。
下駄のようです。

短い材が交互になるように組み付けていきます。

それをどんどんジョイントしてきます。

どんどん、どんどんとジョイントしていきます。

これですべてジョイント完了です。

笠木を付けて完成!!!
さぁ、これはなんでしょうか???

答えはコチラ。
門袖です。
ポストが付いてオリジナリティー高い門袖が出来上がります。
おもっていた通りの完成度!!!
職人Kさん、Yさんお疲れ様でした。
それではまたっ!!!
田原市T様邸の外構工事に着工させて頂きました。
今日は現場作業を止めて豊橋展示場にてT様邸で使うものの造作。
さて、これからアップして行く写真は何を作っているのでしょう~か??
まずアマゾンジャラ材を10㌢幅でカットします。
ピッチを出して下穴を開けていきます。
準備した10㌢幅の材料を取り付けていきます。
下駄のようです。
短い材が交互になるように組み付けていきます。
それをどんどんジョイントしてきます。
どんどん、どんどんとジョイントしていきます。
これですべてジョイント完了です。
笠木を付けて完成!!!
さぁ、これはなんでしょうか???

答えはコチラ。
門袖です。
ポストが付いてオリジナリティー高い門袖が出来上がります。
おもっていた通りの完成度!!!
職人Kさん、Yさんお疲れ様でした。
それではまたっ!!!
2013年03月17日
植え込み完了しました
こんにちは河辺です。
豊橋展示場の門周りの植裁が完了しました

17種類、およそ100ポットの草花があります。
まだ小さいものばかりなので成長が楽しみですね。



成長を見込んである程度離して植えてあります。
大きくなるとバランスが取れて来る予定ですね。
とっても暖かくていい気候なんですけど・・・花粉に悩まされている今日この頃です。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
花粉・黄砂・PM2.5にお悩みの方にはガーデンルームがオススメです。
これから梅雨もやってくるので環境に左右されずに洗濯物を干したりお子様の遊び場にと用途は色々。
是非展示場のガーデンルームを見て触れて体感してみて下さい。
それではまた!!!
豊橋展示場の門周りの植裁が完了しました

17種類、およそ100ポットの草花があります。
まだ小さいものばかりなので成長が楽しみですね。
成長を見込んである程度離して植えてあります。
大きくなるとバランスが取れて来る予定ですね。
とっても暖かくていい気候なんですけど・・・花粉に悩まされている今日この頃です。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
花粉・黄砂・PM2.5にお悩みの方にはガーデンルームがオススメです。
これから梅雨もやってくるので環境に左右されずに洗濯物を干したりお子様の遊び場にと用途は色々。
是非展示場のガーデンルームを見て触れて体感してみて下さい。
それではまた!!!
2013年03月08日
90KAKU
こんにちは。河辺です。
穏やかな日ですね~。
本日午前中に展示場の袖壁の横にアマゾンジャラの90角材を立てました。
モルタルが固まるまでクランプで固定します。
門周り、残すは花壇の植裁です。
何を植えるか考え中。
更に素敵な門周りになっていきます。
お楽しみに。

ちなみにこれは計画図。
正面からみた立面図ですね。

こちらはサインのレイアウト。
季節は春になり、各メーカー新商品をぞくぞくと発表しております。
良いなと思った商品はまた改めてご案内させて頂きますね。
自分自身も楽しみなんです

それではまた!!!
2013年03月05日
ライティング
展示場の看板、その他ポールライトなどのライティング工事が完了しました。
白い袖壁に落ちる影、素敵です!!!
イメージ通りの看板になりました。
前を通る皆さん、信号待ちで止まった際には是非チラッと観て行って下さい。
それではまた!!!
2013年03月03日
ジョリパット&フェンス
こんにちは河辺です。
豊橋市K様邸のジョリパット塗り・トップコートが完了しました。
フェンスを取付けて埋め戻しをしてきました。

アールに切り取った壁と鋳物フェンスが印象的。

綺麗なアールで納まり良く重なりあっています。

連続する壁と鋳物フェンス。

Before

After
無機質なコンクリートブロックから綺麗な白壁とフェンスが付いて生まれ変わりました!!!
春になって暖かくなるのは良いのですが例年通り今年も花粉症が始まりましたね。
飲み薬と目薬でなんとか凌いでます
それではまた!!!
豊橋市K様邸のジョリパット塗り・トップコートが完了しました。
フェンスを取付けて埋め戻しをしてきました。
アールに切り取った壁と鋳物フェンスが印象的。
綺麗なアールで納まり良く重なりあっています。
連続する壁と鋳物フェンス。
Before
After
無機質なコンクリートブロックから綺麗な白壁とフェンスが付いて生まれ変わりました!!!
春になって暖かくなるのは良いのですが例年通り今年も花粉症が始まりましたね。
飲み薬と目薬でなんとか凌いでます

それではまた!!!