2012年05月31日

お庭リフォーム。


こんにちはコウベです。


愛媛の道後温泉で癒されて高知の闘犬で興奮して。


四国の旅は食べ物も美味しくて活気があってとっても楽しかったです。

レポートをまたかかせて貰いますkao



旅行を終えてからの29日~30日で田原市K様邸の物置設置工事をさせて頂きました。


そして今日からは豊橋市W様邸お庭のリフォーム工事です。



こちらはBefore。



チェーンソーで生垣を伐採していきます。



小さく刻みます。



そしてコイツで伐採した枝や抜根した根をダンプに積んで行くのです。

鉄からゴムキャタピラになったのでアスファルトを傷めずに作業出来ます。



今日がゴムキャタデビュー戦。まだ黒々ピカピカなんです。

とっても頼りになるユンボです。





樹木伐採抜根後は木目調のフェンスを設置させて頂きます。

この4日~5日で景色がガラっと変わりますね。


お客様も木がある状態で写真を撮っておいたとおっしゃっていました。
(程良く樹木は残します。)


今までの生垣の場合は脚立に登っての剪定等の管理が必要でした。

今後の管理はメンテナンスが少なくなって楽になります。  


Posted by パイオニア・グリーン  at 13:54Comments(0)エクステリア・ガーデン

2012年05月26日

四国へ






こんにちは。KOBEです。


本日より社員旅行で四国へいってきます!!!


只今二台に分かれて12名セントレア空港へ向かってます。


…私は助手席でビールを頂きながら( ̄▽ ̄)


美合までは運転したから…いいですよね。



という事で二泊三日四国の旅行ってまいります。



それではまた!!!




  

Posted by パイオニア・グリーン  at 09:39Comments(0)

2012年05月25日

四国


こんにちは河辺です。


本日は雨模様ですね・・・。

豊橋展示場ではお客様の所より一時的に預かった樹木達の剪定を行っております。


植える場所が完成する年末に再移植となりますicon16icon16icon16



話は変わって業務連絡です。



5/26(土)~5/28(月)まで社員旅行で休業させて頂きます。

四国は高知県・愛媛県へ行ってまいります。

道後温泉等等。



お問い合わせは

メール:toyohashi@pioneer-green.com

または お問い合わせフォーム

よりお願い致します。

5/29(火)より順次ご連絡させて頂きます。


ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。


  


Posted by パイオニア・グリーン  at 09:40Comments(0)

2012年05月21日

ミーティングしながら






社員一同で金環日食鑑賞。




『おぉ〜すごい!!!』


『これは見事!!!』


『今ちょうどいいね〜。』


社長『みんな見に出て来い〜』


『おぉぉ〜ぉ〜!!!』




ってな具合です。

みんなカシャカシャと携帯で撮影したりも。



ほんと綺麗に輪になってましたね。

金環日食。宇宙の神秘です。



それではまた!!!



コウベ




  


Posted by パイオニア・グリーン  at 13:26Comments(0)

2012年05月16日

工事終盤。。。


ブログを書こう書こうと思ってもう6日も経ってしまっていました・・・。

どうもこんばんは。コウベでございます。三十路です。




さて、田原市S様邸も工事終盤です。


工事の完了が近づいて来ると上物の仕上げ作業となってくるので景色が一変します。




特に芝張りなんかは大きな面積の色がガラっと変わるのでかなり大きな変化でしょう。

オリーブとシマトネリコの植え込みもしました。



そしてこれも石臼同様施主様宅にあったレンガを再利用させて頂いた『台』

植木鉢なんかを上にのせてもらえたらと思って配置させて頂きました。

モルタルのラフな目地がいい味だしてるんです。




そしてハードウッドのフレームに金具を設置して・・・




シェードを付けました。

天井部分に張るのと立ち上がり部分に張るのとで2WAYな使用が出来ます。
コレ実はS様のグッドアイデア。

太陽の向きで日よけのつけ方を変えたり目隠しに出来たりととっても便利。



これはこの夏大活躍でしょう!!!

  


Posted by パイオニア・グリーン  at 20:56Comments(0)エクステリア・ガーデン

2012年05月10日

白じゃなくて臼です。



こんばんは。コウベです。



施主様宅にもともとあったこの石臼。


何かに・・・何かに使えないか・・・という事で!!!








底面真ん中をコア抜き。

直径80mmの穴を石材屋さんでチョチョイのドンと開けてもらいました。





排水管を底から配管して目皿をつければ庭の排水パンの出来上がり!!!!!


という予定です。



これから設置していくんです。


給水栓も一新します。
ビビットカラーで良いアクセントにicon





それにしても臼という漢字は直感的に作った感じがしますね~kao









それではまた!!!




  


Posted by パイオニア・グリーン  at 20:14Comments(0)エクステリア・ガーデン

2012年05月08日

枕木門柱を移動

こんばんは。コウベです。


皆さんGWはいかがだったでしょうか。
休みだった方もそうでなかった方もみえると思いますが・・・。


私は豊橋の野外ライブへ行ったり、部屋の掃除をしたり洗車したりと中々充実の休みでした。

自宅の庭のフェンスの計画も立ててみたりなんかしたりして。



という事で・・という事で?

弊社は昨日より営業しております。





本日より着工の田原市S様邸。お待たせしました・・・。



まずは既存の枕木門柱を移設。

インターホンの配線に注意しながらの移動です。

ポストは新しいものになります。




続いてブロック積みの準備です。配管に気をつけながら掘削掘削icon16

大まかには 基礎→ブロック積み→養生→埋め戻し→下地処理→塗壁。という工程です。



なんだかまた明日から天気が崩れるとか・・・。

大気が不安定で荒れるようです・・。

各現場状況を見ながら進めさせて頂きます。




それではまた!!!





  


Posted by パイオニア・グリーン  at 20:57Comments(0)エクステリア・ガーデン

2012年05月02日

久々登場。






GW初日。


今夜は愛猫ブッチ爺さんとまったりしとります。

彼にソファを占領されたので自分は違う場所でブログを打ってます(笑)


この家では猫のが偉い…のかな。


それではみなさん良いGWを!!!




  

Posted by パイオニア・グリーン  at 21:16Comments(0)

2012年05月01日

看板交換






こんばんは。河辺です。



TOEXがLIXILグループになりまして。


今までの『de暮らす.jp』

という看板が『LIXILリフォームネット』に。


当店はエクステリアマイスターのいるお店です。という表記も。


まだ浸透してないロゴですがCMもやってますしこれから徐々に認知して頂けたらと思います。


詳しくはwebで(笑)


それではまた!!!




  

Posted by パイオニア・グリーン  at 20:19Comments(0)