2013年06月27日
ILB×人工芝
こんにちは。河辺です。
今日は涼しくて過ごしやすいですね

本日は先日工事が完了しました田原市F様邸のご紹介。
もともとあった芝生を剥がしてインターロッキングブロックと人工芝を施工させて頂きました。
After。
Before。
水やり・草取り・芝刈・消毒・施肥・・・等々。
天然の芝生はとっても綺麗なんですが上記のような管理がつきもの。
そしてF様邸のこの広さだと中々の重労働なんです。
そこで今回の工事のご依頼を頂きました。
新しいドッグランスペースにペットのワンちゃんも嬉しそう!?
このおもちゃを投げると全力で取りに行って『投げて~~~。』と言わんばかりに手元に持って来てくれます。
可愛い・・・。
ケヤキの周りにはレンガのサークル。
職人が真円に綺麗に作ってくれました。
右が人工芝。左が天然芝です。
ウッドデッキの下も草が生えないように荒れないようにマサ土で舗装。
見た目もスッキリです。
ILB(インターロッキングブロック)は縁に一色。
中は市松模様に2色使い分けて舗装です。いい表情出てます。
そしてこのブロック透水性なんです。
水勾配があまり取れない場所や大雨でも地中に浸透していく舗装材なので水たまりが出来にくいんですね。
施工中。ILB舗装の下地作りです。
砕石を転圧している所。
施工中。目地砂を込めている所。
家の庭で過ごす事が増えるこの季節。
皆さんも過ごしやすい庭づくりのご計画をされてはいかがでしょうか。
雨や日除け対策もバッチリとさせて頂きます。
それではまた!!!
2013年06月21日
アール×アール×アール
こんにちは。河辺です。
先日完工した田原市K様邸。
化粧ブロック・アルミ角材・階段・スロープを全てアールに施工させて頂きました。
奥にある母屋への導線も考え車が奥へと登っていけるようになっています。
タイヤがスロープに乗っても大丈夫です。
直線とは違い高さや距離等の位置出しに手間のかかる作業が増えますが見た目はとっても素敵になります。
綺麗に仕上げてくれた職人の腕も再確認!!!
作業していく中での細かい納まりもなんなくこなしてくれました。
アプローチ脇にはポールライトも設置。
夜は優しく足元と周囲を照らしてくれます。
照度センサー式でLED電球なので手間がかからずローコスト。
防犯にも一役です。
建物西側には透水性インターロッキングで舗装してお子様の遊び場にも活躍する広場。
とても良い表情のインターロッキングブロックです。東洋工業製。
Before
After
お施主様からも『使いやすく素敵に仕上げてくれてありがとう。』
と何よりのお言葉を頂きました。
K様、ありがとうございました。
雨続きで着工が遅れている現場があります・・・。
この時期は天気を見つつ~ですね。
それではまた!!!
2013年06月12日
樹ら楽ステージ
こんにちは河辺です。
TOEXの人工木ウッドデッキ『樹の木Ⅲ』が6月より『樹ら楽ステージ』としてリニューアルです。
■従来品よりも床材の温度上昇が抑えられている。
■雨染みが出来にくい。
■スロープの設置が可能。
等々嬉しい機能や仕様が追加されています。
発売を待ってヨーイドンで3つの現場がスタートしました。
田原市H様邸。
ワンちゃんが出たそう?
田原市W様邸。
既存のデッキ下地に使って板300角平板を再利用です。
豊川市K様邸。
アールに施工していくので束石の数が多いんです。
これからグランドピアノのような形になっていきます。
展示場にも樹ら楽ステージの設置を考えています。
大きなサイズで実物を見ていただくのが一番ですから。
床材の温度の件も実感して頂けるかと思います。
それではまた!!!
2013年06月09日
広島レポート
こんにちは。河辺です。
最近更新が滞りがち・・・ですね。
結構バタバタと動き回っていたので・・・という言い訳はさておき。
6/1、2、3と社員旅行で広島へ行ってきました。
ワタクシ河辺は高校の時に行った厳島神社・原爆ドームというコースとまったく同じコースです。
ただ年月を経て見る景色はまったく違って見えました。
忘れてる部分も多いんですけどね(笑)
という事で駆け足写真レポート!!!

世界遺産・日本三景・日本三舞台・日本三大鳥居・重要文化財等といった栄誉ある称号も揃い踏みのこの場所は日本人なら一度は!!
といった感じですね。『厳島神社』
立派な建物に感動しました。灯籠や植栽や色んな納まりに自然と目が行くのは職業柄でしょう(笑)

吊り灯籠がたくさんありました。
風情あります。好きです。将来家に吊るしたい位です。

鮮やか。

あの大鳥居は楠なんですって。

夕食。ハモしゃぶが絶品でした。また食べたい・・・。

翌日の昼食には広島焼きをねぇ~。スゴイ量!!!スゴイネギ!!!スゴイ美味しい!!!

『ちんちくりん』有名な店らしいですよ。

No more Hiroshima.原爆ドーム。

錦帯橋。

大和ミュージアム。

広島で有名らしいつけ麺。ばくだん屋。
辛美味いです。ゴマの風味がとってもいい感じ。
唐揚げも数量限定。美味しかったです。
美味しい食べ物・お酒を沢山頂いて観光名所を巡って。
とても楽しい3日間でした。
旅行明け、現場進んでます!!!
次回は現場日記です
それではまた!!!
最近更新が滞りがち・・・ですね。
結構バタバタと動き回っていたので・・・という言い訳はさておき。
6/1、2、3と社員旅行で広島へ行ってきました。
ワタクシ河辺は高校の時に行った厳島神社・原爆ドームというコースとまったく同じコースです。
ただ年月を経て見る景色はまったく違って見えました。
忘れてる部分も多いんですけどね(笑)
という事で駆け足写真レポート!!!
世界遺産・日本三景・日本三舞台・日本三大鳥居・重要文化財等といった栄誉ある称号も揃い踏みのこの場所は日本人なら一度は!!
といった感じですね。『厳島神社』
立派な建物に感動しました。灯籠や植栽や色んな納まりに自然と目が行くのは職業柄でしょう(笑)
吊り灯籠がたくさんありました。
風情あります。好きです。将来家に吊るしたい位です。
鮮やか。
あの大鳥居は楠なんですって。
夕食。ハモしゃぶが絶品でした。また食べたい・・・。
翌日の昼食には広島焼きをねぇ~。スゴイ量!!!スゴイネギ!!!スゴイ美味しい!!!
『ちんちくりん』有名な店らしいですよ。
No more Hiroshima.原爆ドーム。
錦帯橋。
大和ミュージアム。
広島で有名らしいつけ麺。ばくだん屋。
辛美味いです。ゴマの風味がとってもいい感じ。
唐揚げも数量限定。美味しかったです。
美味しい食べ物・お酒を沢山頂いて観光名所を巡って。
とても楽しい3日間でした。
旅行明け、現場進んでます!!!
次回は現場日記です

それではまた!!!