2014年02月20日

素敵ライン


こんにちは。河辺です。


最近カロリーを気にして春雨を昼食に食べています。

目標5㌔減を目指してダイエット・・・してます。
もう少しシュッとしたい所(笑)

晩酌も控え気味で。頑張ります。




豊橋市M様邸外構工事です。


ラインが綺麗な化粧ブロックはNIKKOのジャグリス。

モダンなブラックがとってもいい感じです。


M様邸の外壁にマッチするブロックです。


ブロックから出た金具にはアマゾンジャラ製の柱が取付けられます。




こちらは施主様に塗って頂いたアマゾンジャラ材。

横格子のフェンスになります。


太陽の出ない今日はとっても冷えますね。

足元からブルブルです。



25年度も残り僅か。

増税前に駆け込んで頂いたお客様への提案を急ぎます!!!


それではまた!!!





  


Posted by パイオニア・グリーン  at 15:19Comments(0)エクステリア・ガーデン

2014年02月16日

スノーボード



こんばんは河辺です。

ソチオリンピック盛り上がっていますね。
ニュースのダイジェストでしか見れていませんが・・・。

ウィンタースポーツと言えば数年前にフルセット揃えたスノーボード用品達があるのですが
今年は物置の中で休んでます・・・。
雪山に行きたい!!とは思うのですが。中々アレですね。アレです。




さて、豊橋市K様邸の外構工事が完了しました。



門周りの塗壁が完了です。



照度センサー付きのポールライトでアプローチを優しく照らします。

夜明けと共に消灯するので防犯にも一役です。



断熱材付きのイナバ物置『ネクスタ プラス』が完成。




消費税増税前とあって設計・見積もりが渋滞気味です。
急いでプランを作っておりますのでお待ちのお客様にはご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い致します。


それではまた!!!





  


Posted by パイオニア・グリーン  at 20:55Comments(0)

2014年02月15日

丸太


こんにちは河辺です。


雨が上がったと思ったらまたパラパラしたりとスッキリしないですね。

只今月曜からの工事の事前打合せをして事務所に戻ってきました。




本日職人がお客様の所へお届けするコチラは・・・



クヌギです。


直径40㌢程はある大物。


こちらの丸太はちょこっと腰掛けたり、午後の紅茶を置いていただくテーブルになったりします。

プランターの台になったりもしますね。

アイデア一つで色んな使い方が出来ると思います。


職人チーム 昼からは田原市S様邸のガレージの棚の組付けを行う予定です。

私は図面作成を経てから現場調査にグルグルします!!!


それではまた~!!!


  


Posted by パイオニア・グリーン  at 10:46Comments(0)エクステリア・ガーデン

2014年02月14日

雨天休み



こんにちは。河辺です。


本日は雪からのこの雨天で現場はストップしております。

土を掘ったりセメントを使ったり機械等を扱う外構工事ではしばしば雨で休工になる事があります。


天気には勝てませんので仕方がないですね。現場職人にはつかの間の骨休めという事でkao



今夜は冷たい雨がまだまだ降りそうですね・・・。



ウチの猫はこんな顔で布団にくるまっているんだろうな・・・

と、思うと早く帰ってコタツで暖まりたい所ですがまだ一踏ん張りです。



庭に降り積もってた雪は溶けた頃かな・・・。


屋根の雪が階段にドッサリ落ちてきていたのでそれがなくなってるといいんですけどface08




あとひと・・ふた頑張り位してから帰ります。


皆さん、まだまだ雨降りです。運転気を付けましょう!!

それではまた!!!



あ・・・そういえば今日はバレンタインデーですね・・・。あぁ・・・。  


Posted by パイオニア・グリーン  at 16:22Comments(0)生活

2014年02月14日

珍しい雪

こんにちは。河辺です。


雪予報だけどこの辺りはまた雨なんだろうな~と眠りについての今朝。


スリガラスごしにでもわかる程に外が白い・・・。これは・・・。



結構積もりましたね。

出社する時間には家の前が渋滞になってました。


なので少し時間をずらして10時に出社しました。
特に交通に影響は無かったですよ。


豊橋より田原のほうが降ってたみたいですね。



さ、今からプランをお届けに田原へ向かいます!!!


それではまた~!!!







  


Posted by パイオニア・グリーン  at 13:25Comments(0)生活

2014年02月13日

断熱材付きなんです

こんにちは。河辺です。


冷えますね!!!明日は雪予報だそうで・・・。

現場に影響の無い天気だといいのですがkao


豊橋市K様邸では物置の設置工事をしております。

イナバ物置のNewタイプ、断熱材付きの物置です。

『ネクスタ プラス』



土台となるブロックから据えて行きます。



地盤を良く突固め、バサバサに練ったモルタルで据えます。

水平器を使って丁寧にレベルを見ています。



このような基礎や下地や土台。

時には埋まって見えなくなってしまう部分ですが
この部分が一番仕上がりを左右させますので常に丁寧な施工を行っています。
とっても大事です。



現場の落葉樹。綺麗な樹形だったので思わず一枚。

なんの樹だと思いますか??

正解は一番下です↓↓↓






それではまた~!!!


















答え:柿


  


Posted by パイオニア・グリーン  at 10:53Comments(0)エクステリア・ガーデン

2014年02月10日

壁仕上げ



こんにちは。河辺です。


本日は豊橋市K様邸の壁の仕上げを行っております。

ジョリパットのコテ塗り仕上げ。



塗り~っと。


塗り塗り~っと。


華麗なコテ捌きで塗り付けて行きます。


塗った部分に表情を付けています。


残すは倉庫の組み立てと照明の設置工事です。



豊橋市S様邸のコンクリート舗装工事の準備も始まりました。


本日は地盤鋤取りや水栓パンの移設等。


仕上がりの墨から規定の数字鋤取ります。

建物周りは手掘りです。


週末天気が悪そうなのでそれまでにコンクリート打設する予定で動いています。


それではまた~!!!








  


Posted by パイオニア・グリーン  at 15:27Comments(0)エクステリア・ガーデン

2014年02月09日


こんにちは。河辺です。

本日は岡崎→田原→豊橋と現地の調査・打合せでグルグル。

あっという間に夕方になってしまいました。


朝、岡崎へ向けて走っていると音羽を過ぎた辺りから雪が残っている所がチラホラと。

岡崎へ入った辺りは更に雪が積もってましたね。








豊橋、田原は全然だったのでちょっと驚きです。




それではまた!!!


  


Posted by パイオニア・グリーン  at 17:01Comments(0)生活

2014年02月07日

氷と刷毛


こんにちは。河辺です。


現場のバケツから出した刷毛がこんなことになってました。

ちょっと面白い感じになってたのでパチリ。




田原市S様邸では本日より4台用ガレージの組み立てです。

今朝荷受に行って来ましたが4台分なので材料がすごい量。




豊橋市K様邸です

ジョリパットの下地を作っています。


門袖の形が出来ました。ポストの設置と笠石の取付けも完了です。


こちらはINAXのセンティアというタイル。

門袖のアクセントに使っていきます。

下地を塗る為に養生している所ですね。




豊橋市S様邸の+Gはここまで組み上がりました。

建物との隙間カバーも上手く納まり、雨水も最小限に抑えれそうです。

本日は屋根を作って行きます。




今夜から明日にかけて雪予報ですね・・・

この地方では年に1回積もるかどうか。
珍しい積雪や道路の凍結で交通が麻痺しないといいんですが・・・。

明日の出勤・通学は気を付けましょう!!!




それではまた!!!


  


Posted by パイオニア・グリーン  at 14:56Comments(0)エクステリア・ガーデン

2014年02月06日

3度

こんにちは。河辺です。

冷えますね!!!今日は。


今朝の室温は3度でした。

ウチの廊下にビールおいとけばキンキンです。

・・・寒いです。



さて、本日は豊橋市S様邸に着工させて頂きました。



+Gという商品を使って屋根とフェンスを作って行きます。

まずは柱の穴掘りから。

ウッドデッキと駐車場の舗装も行います。








こちらはK様邸。

フェンスの柱が立ちました。



ブロック積みも順調です。



モルタルを置いてブロックを積んで行きます。

鉄筋を使って補強・モルタルの充填もしっかりと行います。



土曜日は雪マークですね・・・。

現場作業に影響が無い天気だといいんですがkao



それではまた!!!


  


Posted by パイオニア・グリーン  at 15:29Comments(0)エクステリア・ガーデン

2014年02月01日

展示デッキ完成!!!


こんにちは。河辺です。

今日は風もなく穏やかないい日ですね。

工事日和です。



さて、施工中だった展示場の人工木材ウッドデッキが完成しました!!!

LIXILの『樹ら楽ステージ』です。


スロープと手摺りの付いたバリアフリーなデザインです。

スロープの傾斜も緩めで昇り降りも楽々。



スロープの幅は1.2m確保してあります。ゆったり幅。




手摺はフェンスと同じ色です。クリエモカ。




三河大橋の方から来るとこんな感じで見えます。



スロープとは別にステップも設置してありますので昇り降りの感じを比べられます。


是非体感してみて下さい。



それではまた!!!


  


Posted by パイオニア・グリーン  at 13:42Comments(0)エクステリア・ガーデン