2014年10月24日
着々と。
こんばんは、河辺です。
田原市K様邸も大詰めです。

門周り仕上がってきました。
花壇の中になにやら黒い影が・・・。

彼はフィックスフェンスのコーキング処理の下準備をしている所ですね。

ミカゲの平板を使ったアプローチも完成。

このフィックスフェンスがかなりいい感じです。

笠木もついて更にいい感じです。
明日はコンクリート舗装を行う予定です。
やっと晴れマークが並びました。
安心です。
それではまた~。
田原市K様邸も大詰めです。
門周り仕上がってきました。
花壇の中になにやら黒い影が・・・。
彼はフィックスフェンスのコーキング処理の下準備をしている所ですね。
ミカゲの平板を使ったアプローチも完成。
このフィックスフェンスがかなりいい感じです。
笠木もついて更にいい感じです。
明日はコンクリート舗装を行う予定です。
やっと晴れマークが並びました。
安心です。
それではまた~。
2014年10月11日
門まわり
こんにちは。河辺です。
田原市K様邸の門まわりの形が出来てきました。

またまた台風が近づいてます・・・。
備えだけはしましょう!!!
やっておいて損はないです。
展示場の台風対策は概ねOK。
飛んで行きそうなものは片付けました。
それてくれるのが一番いいんですが。
それではまた!!!
田原市K様邸の門まわりの形が出来てきました。
またまた台風が近づいてます・・・。
備えだけはしましょう!!!
やっておいて損はないです。
展示場の台風対策は概ねOK。
飛んで行きそうなものは片付けました。
それてくれるのが一番いいんですが。
それではまた!!!
2014年10月09日
化粧が施されてます
こんにちは。河辺です。
10月に発売の化粧ブロック※1を待って着工させて頂いた田原市K様邸のブロック積みが始まりました。

フラットな作りに細かい縦目が入り、各縦目に着色されたスタイリッシュなブロック。
ユニソンのリゲルです。
また週末天気が崩れそうで予報とにらめっこになりそうです。
台風19号はどうかそれて欲しいところですね・・・。
それではまた!!!
※1(通常のコンクリートブロックに化粧が施されており、意匠的に優れたブロックを指す。)
10月に発売の化粧ブロック※1を待って着工させて頂いた田原市K様邸のブロック積みが始まりました。
フラットな作りに細かい縦目が入り、各縦目に着色されたスタイリッシュなブロック。
ユニソンのリゲルです。
また週末天気が崩れそうで予報とにらめっこになりそうです。
台風19号はどうかそれて欲しいところですね・・・。
それではまた!!!
※1(通常のコンクリートブロックに化粧が施されており、意匠的に優れたブロックを指す。)
2014年10月04日
着前・完了
着前
完了
です。
工期は僅か2日。
人員も2名(多分)
あっという間に景色が変わりました。
台風・・・近づいてますね・・・。
本日展示場は風の対策を施しました。
皆さんも早め早めの対策で被害を最小限にとどめましょう!!!
カーポートを設置のお客様でサポート柱がある方は設置をお願い致します。
それではまた!!!
2014年10月02日
伐採・抜根・破砕
こんにちは。河辺です。
伐採現場の写真です。
ユンボの先に付いているこのアタッチメントは『フェラーバンチャザウルスロボ』
こいつで切りたい木を捕まえてジョキンと切ります
そしてそのまま掴んで旋回。仮置き。
切り口もこの通り。スパッと切れているのが分かりますね。
もっと太い木も切れます。
少ない人員と工期で荒れた土地があっという間に綺麗になって行きます。
当社はこんな伐採・抜根・破砕工事も得意中の得意。
小規模から大規模まで承ります。
荒れた土地や持て余している敷地をお持ちの方、伐採・破砕・整地をして土地の有効利用をご検討してみてはいかがでしょうか。
それではまた!!!