2012年05月31日

お庭リフォーム。


こんにちはコウベです。


愛媛の道後温泉で癒されて高知の闘犬で興奮して。


四国の旅は食べ物も美味しくて活気があってとっても楽しかったです。

レポートをまたかかせて貰いますkao



旅行を終えてからの29日~30日で田原市K様邸の物置設置工事をさせて頂きました。


そして今日からは豊橋市W様邸お庭のリフォーム工事です。


お庭リフォーム。
こちらはBefore。


お庭リフォーム。
チェーンソーで生垣を伐採していきます。


お庭リフォーム。
小さく刻みます。


お庭リフォーム。
そしてコイツで伐採した枝や抜根した根をダンプに積んで行くのです。

鉄からゴムキャタピラになったのでアスファルトを傷めずに作業出来ます。


お庭リフォーム。
今日がゴムキャタデビュー戦。まだ黒々ピカピカなんです。

とっても頼りになるユンボです。





樹木伐採抜根後は木目調のフェンスを設置させて頂きます。

この4日~5日で景色がガラっと変わりますね。


お客様も木がある状態で写真を撮っておいたとおっしゃっていました。
(程良く樹木は残します。)


今までの生垣の場合は脚立に登っての剪定等の管理が必要でした。

今後の管理はメンテナンスが少なくなって楽になります。



TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ
同じカテゴリー(エクステリア・ガーデン)の記事画像
複層合成木材 プラド
エクステリアスタイル大賞
剪定
豊橋市K様邸
パーゴラ
SCワイド
同じカテゴリー(エクステリア・ガーデン)の記事
 複層合成木材 プラド (2023-09-12 14:49)
 エクステリアスタイル大賞 (2020-11-22 12:55)
 剪定 (2020-07-16 10:26)
 豊橋市K様邸 (2020-07-10 14:33)
 パーゴラ (2020-02-10 09:59)
 SCワイド (2019-12-17 13:30)

Posted by パイオニア・グリーン  at 13:54 │Comments(0)エクステリア・ガーデン

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。