2010年04月06日
春の京都まとめ
京都の写真をたくさん撮ってきたのでアップします。
高台寺のシダレザクラ。
ものっすごいキレイでした。
庭も見事。これで青空だったら言う事無しでした。
園路のライトがいちいちカッコいいんです。
これは瓦当でしょうか。
ライトのつく夜も来てみたいですね。
この紋所が~!!ってやつじゃないですが・・・。
こういうの庭の一部につかってもいいですよね。自分の家の家紋とか
ポスト、表札のそば等にアクセントで使えそう。
門構えひとつとってもかなり立派です。
大勢の人が遠って角のとれた御影石の通路。
これだけで趣きがありますね。
これはなんですか??
くるっくるに回ってました。
『イチマイシャシンイイデスカ?』
『オォ~アリガト。ジャトリマス。』
『シャシントレテヨカッタネ~。』
・・・と勝手にアフレコ。そんな感じじゃありません?
昼は冷やし山芋山菜ソバです。これがまたンマイ。
室外機のカバーもこんな感じ!!
ステキです。街並みを揃えようという意気込みが感じられます。
自販機まで木目です!!後ろの建物外壁とマッチ!!!
ステキ過ぎます。
こういうとこばかり気になって見てました・・・。
THE路地。
ステキ路地。
ステキ路地NO,2
自転車が少し残念・・・。
2年坂。
屋根についた苔がまたいい感じ。
平日なのにかなりの人がいました。
鳩の群れに遭遇。
ソメイヨシノ様。
最後に
似てますが◯メハメ波ではありません。
どういう像かは見ませんでした・・・。
知ってる方は教えて下さい!!
それではまた!!!
2010年04月06日
完っ成!!!
田原市S様邸ガーデンルームのタイル張りが完了しました。
扉の開け閉めも余裕をもって出来るスペースがあります。
周りが広いと全開にした時により広く感じますね。
中。この広さをお伝えするには広角レンズが必要でしょうか

残すは外部日除けの結線・調整等です。
S様今しばらくお待ちください。
それではまた!!!