2010年08月31日
屋上緑化
ミヤビさんの仕事で屋上緑化の工事をしています。
お、左奥でミヤビさんが塗装していますね。
この現場では鉄骨カーポートの上にウッドデッキと緑化スペースを設けます。
カーポートはどすごいブロガーのてっけんさん製です。
そう考えるとブロガーの集まった現場ですね。
屋上は暑い!熱い!!
それではまた!!!
2010年08月31日
メニーウェル
田原市H様邸エクステリア工事です。
本日テラスを取り付けさせて頂きます。
三協のメニーウェルです。
宜しくお願い致します。
それではまた!!!
2010年08月30日
最近の自販機
ってこんなのも売ってるんですね。
キットカットとかグミとか・・・。
ちょっとビックリしました。
昔よくみたカップラーメンの自販機はもうこの当りじゃ見なくなりましたね。
あれ結構ワクワクするのに・・・。残念だ。
それではまた!!!
2010年08月29日
むっかっしっから
決まっとる!!
麒麟ビール。
まぁビールならなんでもいいんですけどね。
今日は消防の練習が無いので安気に呑んでます。
それではまた!!!
2010年08月29日
巨大南瓜!!
只今なぜか豊橋展示場にて展示してあります。
巨大カボチャ。
かなり重いです。
そういえば昔から気になってましたけどこういうのって観賞用ですよね??
…ですね。今調べました。
それではまた!!!
2010年08月28日
2010年08月28日
完工です。
田原市S様邸エクステリア工事です。
最後のコンクリート打設が完了。
穴の開いたレンガ。ここに多肉植物なんかを植えるととっても素敵になります!!!
各目地に化粧砂利を入れました。
門まわりも素敵に仕上がりました。
本日木材塗料を塗りに伺う予定です。
宜しくお願い致します。
それではまた!!!!
2010年08月27日
操法
操法大会の練習の映像チェックをしとります。
指先の角度、足の開き具合、素早さ、動作の性格さ。等等等。
汗ビッショリですね。
いい成績を取れるように頑張っていきたいと思います!!!
それではまた!!!
2010年08月27日
まったりと
本日はまったりホリデー。
お休みを頂いております。
朝ゆっくり起きて昼から映画。
貯まったポイントで見てきました。
『ベストキッド』
んん〜良かった。
見たかったんです。爽快カンフー映画!!
※画像は公式HPから。
それではまた!!!
2010年08月26日
オーストラリアサイプレス
今月末着工予定の現場の木材が届きました。
オーストラリアサイプレス。
木目が綺麗でヒノキの良い匂いがします。
小口。
小口からのヒビ割れ防止のため蝋を塗ってバーナーで馴染ませてあります。
同時にアマゾンジャラ材も納品されました。
今日はなんだか秋を感じさせるそよ風???
湿度が低いのかカラッとしているように感じます。
早く秋になって欲しい

それではまた!!!!
2010年08月25日
ファイヤーキューピー!!!
今年は地元の消防団の操法大会の要員なんです。
後輩から頂きました。
操法キューピー。
すごいです。かなりマニアックな部門に入るんじゃないでしょうか。
今から練習に行ってまいります!!
どすごいブログ一周年ビアガーデン…行きたかったです。
それではまた!!!
2010年08月25日
ときめきシリーズ
でました。ときめきシリーズ秋バージョン。
春、夏、秋←イマココ。
間違いなくこの流れで冬も出ますね。(と、思ってHP見てみたら出ますね・・・。)
開会式。
三分を経て出来上がり。
以下マルちゃんのサイトより。
"具材に北海道産秋鮭の焼ほぐし身を入れた、魚介だしを利かせた醤油味のらーめん。
スープには瀬戸内産花藻塩を使用しました。"
うまい~でした。あっさり優しい味です。塩味の効いた鮭がいい感じ。
また人参がモミジの形なのがいい演出です

CMのキャストが豪華!!!!!!!!
人気シリーズなんでしょうかね。
秋もの商品は出てきましたがまだまだ残暑が厳しいですね!!
熱中症に気をつけましょう!!!
それではまた!!!
2010年08月24日
塗り塗り
田原市S様邸エクステリア工事です。
ジョリパット仕上げが完了しました。
配線をして・・・
ポールライトを配置しました。
こっちにも。
柔らかいLEDの光です。
ポールライトを6つ配置しました。
駐車場のスリットには化粧砂利を入れました。
ポイント石貼り。目地込めしました。
石貼りの配置をしています。
フェンスも取付けています。
工事の後半はアルミ物や仕上げ材が施され一日でかなり印象が変わりますね。
本日コンクリート舗装します。

それにしても同じ様な日が続くんですね・・・。
気温の予報が全部一緒なんですけど。
それではまた!!!
2010年08月23日
箸で飲む。
田原市S様邸エクステリア工事です。
門袖に石貼りが施されました。
養生をして、下塗り中。
この上にジョリパットを塗ります。
駐車場のコンクリート舗装も残り2台分です。
地盤を鋤取って砕石を敷き転圧した後、
写真右側のワイヤーメッシュを入れてコンクリートを打設します。
今日昼にコンビニでウーロン茶を買ったんです。
事務所へ戻って飲もうとすると・・・
ストローが入って無い・・・。
まぁよくある話ですよね。でも今日は違ってました。
ウーロン茶に箸!!!
飲めん!!!
怒れるどころか笑ってしまいました(笑)
コップに注げば問題無しです。
それではまた!!!
2010年08月22日
バンパー
本日はお休みを頂いております。
河辺です。
昨日iPhoneのバンパーが届きました。
無償ブラック。
今つけてるケースがアレしたら付け替えたいと思います。
それではまた!!!
2010年08月21日
稲刈り
昨日豊橋で稲刈りしてる方を見ました。
ぎっしり実ってました。もう収穫の時期なんですね。
稲穂を見ていつも思うんです。
実るほど頭を垂れる稲穂かな。
いつまでもこうでありたいと。
実るほど頭を垂れる河辺です。どすごいブロク二年目!!これでいきます。
それではまた!!!
2010年08月20日
2010年08月19日
祝!!一年記念日!!!

どすごいブログ開始から祝一年!!!

おめでとうございます!!!
え??あ、早いですか??
そうです。かなりのフライングでお祝いさせて頂きました!!
というのも個人的には今日で一年なんです。
coQueさんに縁あってブログを紹介して頂いて、
最初の記事を書いたのが8/19なんです。
あっという間です

開始当初の目標は一日一記事でした。
一年経って達成出来たかというと!?
出来ませんでした・・。カレンダーに3日穴がありました。
雨の日も風の日もブログを書いてたんですが風邪の日は書けませんでした・・。
ブログ開始直後、高熱で寝込んでしまいまして。
あとの二日は覚えていません。・・・書いた気になってたかもしれません。
残念です・・・。
が、ほぼ達成です!!
マメな自分に気づきました(笑)
まずは1年。これから2年、3年と続けて行きたいと思っています。
ちなみにこれまだ持ってますよ。
多分この記事で700回位『それではまた!!!』って言ってますね。
それではまたっ!!!!!
2010年08月19日
ウッドデッキ。
田原市S様邸エクステリア工事です。
TOEXの樹の木Ⅲです。
建物裏側には勝手口となる型開きの門扉とメッシュフェンス。
地盤の鋤取り中。
明日駐車場のコンクリート舗装をします。
駐車場の舗装でほとんど完了となります。
残すは照明や門まわりの仕上げ等です。
それではまた!!!
2010年08月18日
野入さん
と仕事の打ち合わせをしてきました。
ウッドデッキと緑化工事等。
打ち合わせ中に野良猫?
だと思いますが黒猫が足元まで寄ってきました。
かなり人懐っこいです。
飼われているのかも。
カメラのストラップに猫パンチしてきました(笑)
まだまだまだ残暑が厳しいですね。
早く涼しくなって欲しいもんです。
それではまた!!!