2010年11月24日
おじいちゃん
祖父に頼まれて修理に出していたシンセサイザーをシライミュージックに受け取りに行ってきました。
なんでももう20年以上使ってるとか。
80歳を超えてシンセサイザー、シーケンサー、パソコン、デジカメなんかを使う祖父です。
ウチで一番デジタルな人間ですね。
とはいってもこうやって治せる機械は治して使うんです。
使い慣れてるってのもあるんでしょうけど物をすぐに捨てる昨今。
見習わなければと思います。
多趣味で忙しそうにしてる姿を見るとホントにスゴイと思います。
こんな老後を過ごしたいと常々思いますね。
それではまた!!!
2010年11月24日
ヒーター
事務所にヒーターを出しました。
ちょっともう、つま先の冷えが我慢できなくって(T . T)
つめた〜いから
…あたたか〜いに。
それではまた!!!
2010年11月24日
ウッドフェンス
おはようございます。
今日は冷えますね~。
家を出るとき寒くて少し厚い上着を出しました。
もうほとんどの自販機で『あたたか~い』のが売ってますね。
冬はもうすぐそこでしょうか。
本日は田原市の現場にてウッドフェンスの取付けを行っております。

H=1,300の横格子ウッドフェンス。
数年前に施工させて頂いた現場で昨年の台風でだいぶ損傷を受けました。
補強も兼ねての復旧工事です。
それではまた!!!!
今日は冷えますね~。
家を出るとき寒くて少し厚い上着を出しました。
もうほとんどの自販機で『あたたか~い』のが売ってますね。
冬はもうすぐそこでしょうか。
本日は田原市の現場にてウッドフェンスの取付けを行っております。

H=1,300の横格子ウッドフェンス。
数年前に施工させて頂いた現場で昨年の台風でだいぶ損傷を受けました。
補強も兼ねての復旧工事です。
それではまた!!!!