2011年09月12日
ビビッドに。
こんにちは。コウベです。
残暑が厳しいですね・・・とっても!!!
涼しい秋が待ち遠しいです。最近の夏は熱すぎてアレです。嫌です(笑)
という事で豊橋市K様邸外構工事が完了しました!!!
それではざっくりと施工の順番を追って見ていきましょう。

着前。

完了!!!
・・・と、これはさすがにざっくり過ぎましたね。

まずは門柱から。
着工時は既にお施主様が住まわれているのでインターホンは即日使える状態に
左奥に見えるのは仮設ポストです。

そしてこの黒い四角いのは・・・

枕木で囲った砂場です。ネコの糞対策で蓋を付けました。
これでお子さんが砂遊び中にお宝をゲットしてしまうなんて事はないでしょう。完璧です。
お子さんが大きくなったら花壇にもできます。
記念樹の植裁なんていうのもいいかもしれませんね。完璧です。

コンクリート舗装の型枠を組んでいるシーンです。
水糸を張り正確に直角と通りを出していきます。

ポストはドアの赤色とそろえた目の覚めるようはビビッドな赤。
VARIOのイレギュラー・レッドです。

インターロッキングブロックも赤系です。暖かみがあります。
赤い砕石の詰まっている所には日除けシェードのペグが挿せるようにコンクリートを抜いてあります。
活躍するのは来シーズンでしょうか

コンクリート舗装の目地は赤のカラー砕石。玄関ドアの色味に近いですね。

表札はtubeのライトグリーン。立体的ですね~。

インパクト大です。
こういう表札個人的にも好きです。

門柱周りには植裁をしました。
成長するのが楽しみですねっ
地鎮祭から外構工事まで。完成してみるとあっという間に感じるものですね。
K様ありがとうございました!!!
それではまたっ!!!
残暑が厳しいですね・・・とっても!!!
涼しい秋が待ち遠しいです。最近の夏は熱すぎてアレです。嫌です(笑)
という事で豊橋市K様邸外構工事が完了しました!!!
それではざっくりと施工の順番を追って見ていきましょう。
着前。
完了!!!
・・・と、これはさすがにざっくり過ぎましたね。
まずは門柱から。
着工時は既にお施主様が住まわれているのでインターホンは即日使える状態に

左奥に見えるのは仮設ポストです。
そしてこの黒い四角いのは・・・
枕木で囲った砂場です。ネコの糞対策で蓋を付けました。
これでお子さんが砂遊び中にお宝をゲットしてしまうなんて事はないでしょう。完璧です。
お子さんが大きくなったら花壇にもできます。
記念樹の植裁なんていうのもいいかもしれませんね。完璧です。
コンクリート舗装の型枠を組んでいるシーンです。
水糸を張り正確に直角と通りを出していきます。
ポストはドアの赤色とそろえた目の覚めるようはビビッドな赤。
VARIOのイレギュラー・レッドです。
インターロッキングブロックも赤系です。暖かみがあります。
赤い砕石の詰まっている所には日除けシェードのペグが挿せるようにコンクリートを抜いてあります。
活躍するのは来シーズンでしょうか

コンクリート舗装の目地は赤のカラー砕石。玄関ドアの色味に近いですね。
表札はtubeのライトグリーン。立体的ですね~。
インパクト大です。
こういう表札個人的にも好きです。
門柱周りには植裁をしました。
成長するのが楽しみですねっ

地鎮祭から外構工事まで。完成してみるとあっという間に感じるものですね。
K様ありがとうございました!!!
それではまたっ!!!