2013年04月20日

切る・開ける・張る



こんにちは。河辺です。


W様邸外構工事です。

穴を掘り柱をモルタルで固定した後の工程です。



まず樹脂製の板をカットします。(切る)




チョークで墨を出して下穴を開けていきます。(開ける)




ドリルビスでアルミの柱に打ち付ければ横張りフェンスの出来上がりです。(張る)


木目がリアルに再現された樹脂製の板です。

樹脂なので腐ったり色が褪せたりはありません。
施工距離が長いのでメンテンナンスフリーなものがW様のご希望でした。

ご希望を叶えるぴったりのフェンスです。

そしてアクセントにはGスクリーンを3スパン配置。


本日も引き続きフェンス工事を行っていきます。







T様邸ではスロープのコンクリート打ち工事を行って行きます。

折れ点を御影石で切り、割れないように縁を切っておきます。


ワイヤーメッシュを敷いて打設です。




少し天気が崩れそうですが夜から雨予報なのでそれまでに!!!icon16ですね。





それではまたっ!!!






  

Posted by パイオニア・グリーン  at 11:51Comments(0)エクステリア・ガーデン