2010年06月04日

中国研修3日目

三日目です。


中国研修3日目
三日目は御影石採掘場の見学から。

ひぇ~~~~~。って感じ。

これは落ちたらひとたまりも無いでございますな。


中国研修3日目
とにかく広いです。



中国研修3日目
石に『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』この用に穴をあけて切り取っていきます。

中国研修3日目
切り出したブロックがこんな感じ。


そしてバス移動。


中国研修3日目
中国ペプシ。

なんか大きいと思ったら600ml入ってるんです。


中国研修3日目
蓋がこれ。ペプシ?って読むんでしょうか??


--------場所は変わって加工工場です----------

先程の切り出した石のブロックを製品にする工場です。


中国研修3日目
ノミとハンマーで形を整えています。

基本的にビーサンです。

中国研修3日目
全体こんな感じ。


中国研修3日目
石のブロックを切断しています。

これがスゴイ迫力。


中国研修3日目
この大きさ!!!

私の身長より大きな刃もありました。

中国研修3日目
三日目の晩餐です。

韓国焼肉店へ行きました。



中国研修3日目
ん~まいっ!!!!これはんまい!!!ハサミで切り分けてくれます。

ビールも進みました。


体を動かしてないのであまりお腹が減っておらずで少ししか食べれませんでしたが・・・。


三日目はこれで終了です。




四日目は帰るだけでした。

厦門空港→北京空港→中部国際空港→家


を一日かけて帰りました。

朝ホテルを出て家に着いたのが23時過ぎてましたね。




けっっっっこうな時間がかかりました。





これで中国研修レポート終了です。


とても勉強になりましたし、いい経験になりました。



それではまた!!!








TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ
同じカテゴリー(エクステリア・ガーデン)の記事画像
複層合成木材 プラド
エクステリアスタイル大賞
剪定
豊橋市K様邸
パーゴラ
SCワイド
同じカテゴリー(エクステリア・ガーデン)の記事
 複層合成木材 プラド (2023-09-12 14:49)
 エクステリアスタイル大賞 (2020-11-22 12:55)
 剪定 (2020-07-16 10:26)
 豊橋市K様邸 (2020-07-10 14:33)
 パーゴラ (2020-02-10 09:59)
 SCワイド (2019-12-17 13:30)

Posted by パイオニア・グリーン  at 13:47 │Comments(5)エクステリア・ガーデン

この記事へのコメント
石凄いね中国!!
てか基本ビーサンて危なくないのかね…?
韓国焼肉旨そう♪
げみや〜は、く〜に〜ですか?(笑)
Posted by ノブゥ at 2010年06月04日 17:59
ノブゥ>
ビーサン、素手、ノーヘルって感じ。
なんかこっちの当たり前は通用しんと思った。
げみや~は残りチョコと中国味プリッツと紹興酒が一つ。
早いもの勝ち状態!!
Posted by パイオニア・グリーン at 2010年06月04日 19:46
身土不二じゃないですか。
Posted by 野入富良人 at 2010年06月04日 20:32
野入さん>
あ、ほんとですね。鉄板に書いてありますね。
元々中国の言葉なんですか??
Posted by パイオニア・グリーン at 2010年06月05日 10:30
身土不二には意味が二つあります。
仏教用語で「因果応報」のような意味と
明治時代に今の「地産地消」のような意味だそうです。

後者が韓国に受け継がれているそうで、韓国焼肉という事なので、
多分後者でしょう。
Posted by 野入富良人野入富良人 at 2010年06月05日 22:08
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。