2013年05月21日

天然木の良さ


こんにちは。河辺です。


田原市K様邸のウッドフェンスが完成しました。


最近では人工木材・アルミの木目ラッピング・樹脂材等の製品が普及して
一昔前よりは天然木の使用が減ったように感じます。

やはり腐り・色あせが主な理由だと思います。


使用状況下で何年もつとは言いにくい天然木。


でもやっぱり天然の木のもつ優しさや木目や香り、加工性等他の材料に無い物もたくさんあります。



K様邸では杉・檜に防腐剤のACQを加圧注入したものを使っています。
こうすることで耐久性をグッと高められます。


天然木の良さ
このちょっと緑がかったのが防腐剤の色。


天然木の良さ
この薄くバッテンの見えているところは・・・



天然木の良さ
そう、開きます。



天然木の良さ
新緑の綺麗な山がすぐそばにあるとってもロケーションのいい所です。



天然木の良さ
板張り作業中。



天然木の良さ
松も植栽させて頂きました。

隣の景石も今回据えさせてもらったものです。




まだこれからご計画される部分が有るという事でまた改めてお伺いさせて頂きます。

なんだか夏めいて参りましたね。夏は嫌いです。暑いから!!!




それではまた!!!




TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ
同じカテゴリー(エクステリア・ガーデン)の記事画像
複層合成木材 プラド
エクステリアスタイル大賞
剪定
豊橋市K様邸
パーゴラ
SCワイド
同じカテゴリー(エクステリア・ガーデン)の記事
 複層合成木材 プラド (2023-09-12 14:49)
 エクステリアスタイル大賞 (2020-11-22 12:55)
 剪定 (2020-07-16 10:26)
 豊橋市K様邸 (2020-07-10 14:33)
 パーゴラ (2020-02-10 09:59)
 SCワイド (2019-12-17 13:30)

Posted by パイオニア・グリーン  at 13:31 │Comments(0)エクステリア・ガーデン

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。