2015年12月25日

人工の良さ

こんにちは、河邉です。

今年も残すところ後僅かですね。

弊社は12/30~1/4まで年末年始の休暇を頂きます。

宜しくお願い致します。




現場です。


岡崎市K様邸のウッドデッキ・人工芝工事が完了しました。

人工の良さ
LIXILの樹ら楽ステージ。

デッキ高さをFLに近づける事で庭部分とのアクセスが良くなります。


人工の良さ
片側は多段幕板で化粧。


人工の良さ
人工芝。

広々です。


道路に面していないのでお子様の遊び場にはバッチリですね。

安心・安全です。

そして人工の木材や芝生はメンテナンスがフリーな所が良さです。
もちろん天然の物には天然の良さがあります。

適材適所。皆様のお話をお伺いして合うものを提案させて頂きます。



K様ありがとうございました。


それではまた!!!



TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ
同じカテゴリー(エクステリア・ガーデン)の記事画像
複層合成木材 プラド
エクステリアスタイル大賞
剪定
豊橋市K様邸
パーゴラ
SCワイド
同じカテゴリー(エクステリア・ガーデン)の記事
 複層合成木材 プラド (2023-09-12 14:49)
 エクステリアスタイル大賞 (2020-11-22 12:55)
 剪定 (2020-07-16 10:26)
 豊橋市K様邸 (2020-07-10 14:33)
 パーゴラ (2020-02-10 09:59)
 SCワイド (2019-12-17 13:30)

Posted by パイオニア・グリーン  at 13:58 │Comments(0)エクステリア・ガーデン

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。