2009年11月17日
てんちょーに

ウェルカムボードの脇に添える花を頼んで来ました。
今日がてんちょーとは初対面。
初対面の気がしないのはブログのおかげでしょう。
また式の日に取りに行きます。
宜しくお願いしますね!!
それではまた!
2009年11月17日
火災
おはようございます。コウベです。
昨日22時頃火災が発生し出動しました。
消防団に入団して1年と7ヶ月が経ちましたが現場に出たのは初めてです。

家を出るともう空が赤くなっていて場所はすぐ分かりました。
発生10分後位には現場に到着しましたが既に車両が到着し放水が開始されていました。
22時04分建物火災発生 23時12分鎮火
消防署・隣合う消防団・地元の方達の協力もあり被害の拡大は防げました。
幸いケガ人も出ていないとの事。良かったです。

これからの時期空気も乾燥して風も出て火災が発生しやすくなります。
自分自身も気をつけたい思います。
それではまた!!
2009年11月16日
2009年11月16日
今日のパスタ
こんにちは。河辺です。
今日はこれにしてみました。
チキンクリームパスタ完成(現実)
100均商品(理想)
写真のようにはなりませんね。
2人前かけたのでソースが多い・・・。
これは美味しかったです。肉がちっさいのが寂しい。
しかしパスタばかりじゃアレですね。
バランス良く食べねば・・・。
それではまた!!
2009年11月15日
2009年11月15日
2009年11月15日
アタリ
最近良くアタリが出ます。
700円以上買うと引けるセブンイレブンのくじ。
コーヒーが当たりました。
田原の100均で100円券が。
会計の時レジでルーレットが回るんです。こんなのいつから出来たんでしょうかね。
なんかこういうので運気を使い果たしてそうな気になるので
あんまり連続して当たりたくないかも・・・。
ちょっとネガティブでしょうか。
それではまた!!
2009年11月15日
デッキ完成
おはようございます。
田原市M様邸ウッドデッキが完成しました。
ウッドデッキ。塗装後組み付け。
ちょっと腰掛けてお茶でもっていうのにピッタリサイズ。
座るのに丁度いい高さです。
それではまた!!
2009年11月14日
デッキ
こんにちは。河辺です。
田原市M様邸ウッドデッキ工事に着工させて頂きました。
束石を据えています。
途中経過。
田原市T様邸フェンス補修工事完了です。台風被害です。
before
after
コア抜きして新設しました。
それではまた!!
2009年11月14日
コウベパスタに感動
こんにちは。河辺です。
本日の昼食はパスタ。
パスタクッカーでやってみました。
塩10gを入れポットのお湯を1.8L位入れ麺を入れます。
待つこと10分。
あ、ア、アルデンテッ!!
粉末のぺペロンチーノソースです。100均で二つ入り。
器とフォークを忘れました。
箸とどんぶりです。
100均のぺペロンがイマイチでしたが全然いけます!!
これはソース次第でしょう。
一食100円~150円位で出来ますね。安上がりです。
これは便利です。
ご馳走様でした。
それではまた!!
2009年11月13日
2009年11月13日
シダレモミジ
こんばんは。河辺です。
豊橋展示場のシダレモミジが色づいてます。
11/13(金)シダレモミジ。
いい紅葉です。
本日はもう一踏ん張りしていきます



それではまた!!
2009年11月13日
おれんじ
へ行ってきました。
こんにちは。河辺です。

お花屋おれんじ。
友人の結婚式のウェルカムボードに文字通り花を添えようと思い相談に行ってきました。
てんちょーとは初対面です。
ちょっとワクワク・・・
てんちょー・・・居ませんでした。
また物をもって伺います!!

噂の彼もいました。
彼?

華やかですね~。さすが花屋さん。
それではまた!!
こんにちは。河辺です。
お花屋おれんじ。
友人の結婚式のウェルカムボードに文字通り花を添えようと思い相談に行ってきました。
てんちょーとは初対面です。
ちょっとワクワク・・・
てんちょー・・・居ませんでした。
また物をもって伺います!!
噂の彼もいました。
彼?
華やかですね~。さすが花屋さん。
それではまた!!
2009年11月12日
ないきラーメン
こんばんは。コウベです。
先日リニューアルオープンした”ないき”へ行ってきました。
ないきの『ないきラーメン』です。
ゴマ味噌味の濃い目スープ。美味しいです。
餃子。
この組み合わせだと一杯やりたかったですね~。
昼間で出かける予定もあったのでやめときました。
台風後の経過が心配だった庭も見てきました。
ダイミョウチク。新芽が出てます!!
良かった~。しっかり支柱に結束してあったおかげですね。
プリペットも新芽が出てます。
リニューアルオープンした時に葉が茶色くなってしまっていて申し訳ない気持ちでしたが
これから冬を経て鮮やかな色になってくると思います。
一安心です。
経過を見守りたいと思います。
それではまた!!
2009年11月12日
ボカシて
おはようございます。河辺です。
本日は台風被害補修です。
田原市の現場にて波板カーポートの屋根を張り替えてます。

エンボスの波板なので顔にボカシがかかってます(わざと。)

二人で並んでフックを取り付けていきます。
効率的です。
---------------------------------------------------------------------------------------------
まだ台風被害でお待ちのお客様、順番に周らせて頂いております。
申し訳ありませんが今しばらくお待ち下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------
朝現場に行き今事務所に戻ってきました。
一服してバリバリ仕事します!!

カントリーマァムの塩キャラメル味美味しいです。
それではまた!!
本日は台風被害補修です。
田原市の現場にて波板カーポートの屋根を張り替えてます。
エンボスの波板なので顔にボカシがかかってます(わざと。)
二人で並んでフックを取り付けていきます。
効率的です。
---------------------------------------------------------------------------------------------
まだ台風被害でお待ちのお客様、順番に周らせて頂いております。
申し訳ありませんが今しばらくお待ち下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------
朝現場に行き今事務所に戻ってきました。
一服してバリバリ仕事します!!
カントリーマァムの塩キャラメル味美味しいです。
それではまた!!
2009年11月11日
2009年11月11日
行ってきました
こんにちは。河辺です。
いやぁ~行ってきましたよ~。
どうですかこの雰囲気。
・・・海外旅行とかじゃありませんよ。
izumodenです。桜ヶ丘高校の近くの。
友人の結婚式の二次会の打ち合わせで先日行ってきました。
夜行ったのは初めてでしたけどいい雰囲気ですね。
なんか日本離れしてます。
良い夫婦(11-22)ナンバー。徹底してますね。
ゴージャス!!!
ウェルカムボードもそろそろ仕上げです。
それではまた!!!
2009年11月10日
amazonで
こんばんは。コウベです。
家に帰ったら荷物が届いていました。
『お、届いてる。』
アマゾンスマイル。
購入したパスタクッカーです。
麺を入れてお湯を注いで待つだけ!!
空いたコンロで他の事が出来ます。
オススメです。アマゾン。
だいたい翌日か翌々日には届きますよ。
最近こうやってネットで買い物を済ます事が多くなってきました。
出不精ってやつでしょうか。・・・いや、文明の利器ですよね。
無駄に出かけなくていいし。
また調理したいと思います!!
それではまた!!
2009年11月10日
またまた石
どうも河辺です。
豊橋市Y様邸外構工事
残りの砕石入れ・植栽工事等を今日作業して完了しました。
後はコンクリートの養生期間を経てバリケードを回収して引渡しという流れです。
カラー砕石:モカです。この色結構好きです。いい色。
ほんの少しだけでもと足元に緑の提案をさせて頂きました。
玄関を出てすぐにポストに手が届きます。雨降りでもほとんど濡れずに済みます。
玄関周りビフォー
アフター
ポストの周りにはお施主様が何か植えられるスペースとなっています。
全景。
右が7日に打設で左が9日に打設したコンクリートです。
だいぶ色の違いが出てますね。
さぁ五時からバリバリ仕事・・・と思ってましたがちょっとまだ病み上がりなので今日はこの辺で上がろうと思います。
それではまた!!あ、明日はかなり雨降るみたいですね。
2009年11月10日
石
こんにちは。河辺です。
昨日は不本意ながら風邪でダウンしてしましました。
熱が39度近くも出たのでインフル・・・かと思いましたが翌日には熱は下がってましたし
一応病院で検査もして『白』でした。良かったです。
しかしまだ本調子ではないのでこじらさないようにしたいと思います。
田原市T様邸の補修工事です。
台風の影響で破損したフェンスを治しました。
いつの間にか無くなってしまった砂利を入れさせて頂きました。
この砂利と丸い瓦が外構の良いワンポイントになっています

T様邸はビーライフ施工コンテストで銅賞を受賞しました。
以前のブログでも紹介させて頂いております。
http://pioneer-green.com/blog/2009/05/post-7.html
それではまた!!