2009年11月08日

リベット




おはようございます。コウベです。


今日はお休みを頂いております。


朝、地区防災があり消防団で参加してきました。



詰め所に戻るとシャッターが開きません・・。故障です。

これでは出動の時に『シャッターが開かん!!』
という事態に・・・。



急遽3人で修復作業をしました。


固定金具がリベットです。

もちろんリベッターなんてありません。



すると後輩の団員が『僕の家にありますよ。』


な、なんて頼もしい!!!




完了。



完璧です。潤滑油も噴いてシャッターもスムーズ開閉。


早く気づいて良かったです。



いつ災害があるか分かりませんからね。





それではまた!!!



  


Posted by パイオニア・グリーン  at 10:29Comments(2)

2009年11月07日

押さえ完了


こんにちは。河辺です。


豊橋市Y様邸エクステリア工事です。




駐車場のコンクリート打ちが完了しました。半分ですが。





まだ思いっきり動くと昼間は暑いですね。




続きは来週月曜日です!

火水曜日あたり天気崩れそうですね・・・。




それではまた!!


  


Posted by パイオニア・グリーン  at 16:16Comments(3)エクステリア・ガーデン

2009年11月07日

ロックスター







こんにちは。河辺です。


豊橋市Y様邸のコンクリートの打設が終わりました。

今から均しです。



ちょっと体調が優れません。風邪気味です。


ロックスターをのんで頑張ります!!











泥さんへ>大清水のローソンに売ってたよ!!

それではまた!!


  


Posted by パイオニア・グリーン  at 13:00Comments(0)

2009年11月07日

CON







おはようございます。河辺です。


今から駐車場コンクリート打ちです。



今日はいい天気!コンクリ打ち日和ですね!!!



それではまた!


  

Posted by パイオニア・グリーン  at 09:24Comments(0)エクステリア・ガーデン

2009年11月07日

定期







おはようごさす。河辺です。


今から消防の定期訓練です!!


それではまた!!


  

Posted by パイオニア・グリーン  at 05:57Comments(2)

2009年11月06日

イルミネーション







こんばんは。河辺です。


豊橋水上ビルがイルミネーションでピカピカしてました。


もう街はクリスマスなノリですね。


田原市街の電飾ツリーも準備始まってました。




それではまた!!


  

Posted by パイオニア・グリーン  at 23:55Comments(2)

2009年11月06日

水糸


おはようございます。河辺です。




豊橋市Y様邸エクステリア工事





水糸で通りと高さを出しています。



図面通りの寸法になるよう注意して位置出しすることはもちろんですが
この糸を切らないように注意しなければいけません。

たまに引っかけてしまうんですよね。


『ああっ!!』   ブチッと・・・。

本日現場は糸だらけです。気をつけなければ・・・ですね。





昨日アンカーを設置した後のブロック積み上がりです。

既設のブロックに合わせたというのもありますが
将来どういうタイプのフェンスがきても対応出来る用に基本ブロックで積みました。


アプローチに平板を敷きました。


アップ。ユニソン社製リビオの300角モザイクタイプです。


型枠工事中です。

中に化粧砂利が入ります。




今から岩田の方へ調査へ行ってまいります!





それではまた!!

  


Posted by パイオニア・グリーン  at 09:38Comments(5)エクステリア・ガーデン

2009年11月05日

続ウェルカムボード




こんばんは。コウベです。


友人のウェルカムボードを作ってます。




さぁどんな感じにしようか・・・。考えながら作ります。





それではまた!!  


Posted by パイオニア・グリーン  at 19:50Comments(7)

2009年11月05日

アンカー

こんにちは。河辺です。


この業界に入っていなかったらアンカーなんて単語は一生知らなかったかも知れません。

そうやって思うとこの仕事に付いてから数え切れない言葉を覚えました。




ドリルでブロックに穴を開けます。


穴の中の粉を取り除きます。シュポシュポ。


ハンマーで鉄筋アンカーを打ち込むと先の金具が開いて固定されます。

400ピッチで頑丈に!!



砕石天から100mmコンクリートを打設するので、ここにブロックを積まないと根が出てしまいます。


午後からアプローチの平板敷きとピンコロ縁取りをします。



お施主様には近くの駐車場を借りて頂いているので
出来るだけ工期を短くしようとロスの出ない様に職人が頑張ってくれています。




コンクリート打ちは手伝いに行く予定です。



それではまた!!!

  


Posted by パイオニア・グリーン  at 14:08Comments(1)エクステリア・ガーデン

2009年11月04日

これは…








こんばんは。河辺です。

iphoneからの投稿です。


いつもうちに帰ってきてからBLOGをチェックするのが日課になって
るんですが
今日はなんだかインターネットの調子が…。

ネットに繋がらないままウィンドウが53個も開いて止まります。

んん…謎だ。


こういうのは詳しくないのでまったく訳が分かりません。





そうか!こういう時は同じ症状の人をネットで検索して対処方法を見付け
て…



ネットが繋がらんだった!!




それではまた!!!



  


Posted by パイオニア・グリーン  at 19:57Comments(3)

2009年11月04日

5台


こんにちは。河辺です。


本日より豊橋市Y様邸エクステリア工事に着工しました。


車を5台分停める駐車場を作ります。



地盤の鋤き取り中です。


気温が低くなってきました。

コンクリートを朝方に打設しないと仕上がらない季節になって来ましたねkao

天気と気温の変化等は注意深くチェックしていきます!!




それではまた!!  


Posted by パイオニア・グリーン  at 12:30Comments(0)エクステリア・ガーデン

2009年11月03日

だからですね



こんばんは。コウベです。


今日は満月なんですね。

みなさんのブログを見て知りました・・・。



家から見えた月です。

だからですね。

やたら明るい訳です。



1700万ゼノのブルーツ波が出てますね(笑)




それではまた!!
  


Posted by パイオニア・グリーン  at 22:57Comments(0)

2009年11月03日

復旧



こんにちは。河辺です。


台風被害復旧。

豊橋市K様邸です。以前テラス・フェンスを取り付けさせて頂きました。

そのテラスのパネルがとんでしまいましたので復旧工事。
竿掛けセットを追加工事で取り付けさせて頂きました。



after


before


竿掛けセット。追加工事分です。








-----------------------------------------------------------------------------------------
台風被害の復旧でお待ち頂いているお客様がたくさんみえます。

順番に回らせて頂いている状況です。

申し訳ございませんが今しばらくお待ち下さいませ。
-----------------------------------------------------------------------------------------







今日はとても冷えますね。そろそろコタツ!!って感じですね。

もうひと頑張りして帰ります!

それではまた!!!






  


Posted by パイオニア・グリーン  at 17:09Comments(0)エクステリア・ガーデン

2009年11月03日

名犬 PG


こんにちは。河辺です。


やってみました。




パイオニア・グリーンという犬がいたらこうなるみたいです(笑)




萌える庭創ります!!!←ポジティブ。


良い様に解釈するとそんな感じでしょうか・・・しかし微妙ですね。



@マークはなんでしょうか・・・。






それではまた!!!  


Posted by パイオニア・グリーン  at 12:21Comments(0)

2009年11月02日


こんばんは。河辺です。



かなり仕事が混んで来ています・・・。

お待ち頂いているお客様には大変申し訳ありません。




今日はコレを飲んでもう一踏ん張り!!

『レッドブル翼をさずける。』でおなじみですね。少々高いです。


プルトップがブルの形になっているのに何回か飲んでから気づきました。

右が頭です。知ってました??




それではまた!!


  
タグ :レッドブル


Posted by パイオニア・グリーン  at 19:27Comments(5)

2009年11月02日

Bamboo



こんにちは。河辺です。


豊橋市M様邸の玄関脇に竹垣を設置しました。


既設のものが台風で倒れたため新しくさせて頂きました。


天然素材の建仁寺垣です。H=1800



職人には既設の設置方法よりも頑丈に、また雨水などにさらされにくい様に

地上よりも基礎モルタルを出して施工してもらいました。


全景。



天然の竹製です。

いつかは朽ちてしまいます。しかし天然素材こその良さがあります。



色・節・反り・木目・匂い。




どれも少しづつ違います。

経年変化(良い意味で)も含めてアルミや樹脂では絶対に出せないですからね。





それではまた!!










  


Posted by パイオニア・グリーン  at 12:17Comments(0)エクステリア・ガーデン

2009年11月01日

出来ました。

こんにちは。河辺です。


豊橋市K様邸のエクステリア工事が完了しました。



お施主様には立派になったと喜んで頂けて私も嬉しい限りです。



門まわり。


洗って濡れた状態の写真。
まだ門袖に表札を固定するアルミ管が付いています。


いい雰囲気です。


正面。
見る角度で縦格子の表情が変わるのがいいですね。



アルミフェンス。
適度に視線をカットして適度に風も通してくれます。


施工中。やっさんです。
樹と支柱の結束をしています。


隙間に入ってなにやらしています。
ウッドフェンスと門袖の間に笹を植えています。ちょっと窮屈そうです。




追加工事の物置設置の件でまた改めてお伺いさせて頂きますicon01










あ、そういえば今日はブログ部屋でしたね・・・。


仕事と仕事後の私用でまた行けそうにありません・・・。


残念無念ですface07




それではまた!!!
  


Posted by パイオニア・グリーン  at 12:10Comments(4)エクステリア・ガーデン