2010年04月20日
ごま油であえて

小ネギのごま油あえです。
シンプルだけどおいしい!!!
自分では思いつきませんね。
あっぱれです。
それではまた!!
2010年04月20日
愛菜園産子ネギ

が届きました。
今からどすごいブロガーのりく氏が調理します。
というか調理中です。
それではまた!!
2010年04月20日
カクトゥギ?

っていうらしいです。
韓国では。気になったので今検索してみました。
日本ではカクテキ。
友人が持ってきました。韓国の方にもらったらしく。
本場のアジネ!!
美味しいです!!
それではまた!!!
2010年04月20日
懐かしの
これ、CDのジャケットです。
高校の時よく聞いてたバンドです。
10年以上前の作品のリ・レコーディングというCDで思わず手が伸びました。
んん~懐かしい!!!んん~カッコいい!!
このジャケットだけで分かる人には分かると思います。
ご存知の方は同世代??ですかね。
今晩は遠方の友人が帰省してるのでパーティーです!!!
それではまた!!!
2010年04月20日
穴掘り
雨ですね・・・。
豊橋市S様邸エクステリア工事です。
カーポート4Gの柱穴を掘っています。
後ろ側で支持するタイプですのでコンクリートの基礎がかなり大きいです。
重機で掘削中。
こんな穴になります。
職人の皆さん雨の中の作業ほんとにお疲れ様です。
昼から現場調査へ行ってまいります!!!
それではまた!!!
2010年04月19日
DIY
今日はおやすみを頂いています。
午前中はシャッターアイランドを見に行ってスノボの板を出して帰宅しました。
昼過ぎから自宅の駐車場をDIY!!!

そう。DIYと言っても枕木を据えただけです。
庭部分との区切り兼輪止めです。

着前。配置を考えてるとこです。
満を持して植栽等をどんどんやっていきたいとこですが・・・中々腰が重いですね・・・。
GWにでもやろうかなと思います。
それではまた!!!
2010年04月19日
お手入れへ

スノーボードをお手入れへ持って行きました。
Aコースでいこうと思ったら
『バートンの板は専用コースの6000円になります。』
えー!?
まぁ…しょうがないか…。
板の反りに特徴があるらしくてそういう事らしいです。
なんだかな〜。
それではまた!!
2010年04月18日
2010三協立山アルミ
昨日の展示会の様子です。
Uスタイル。ソーラーパネル仕様。
屋根パネル自体が太陽光発電します。秋頃の発売だとか。
2台用定価で300万程だそうです。
なが~~~~い目で見たらお得??じゃないような・・・。どうなんでしょうか。
屋根材がソーラーパネルなので少し暗くなるかもですね。光の入る構造にはなってましたが。
イメージ図。
従来の熱線遮断パネルよりも熱量カットの効果を上げつつ明るい色合いの新型パネルです。
カーポート下を暗くしたくないからと言って諦めていた方には朗報ですね。
上記のを下から。Mシェードです。
直射日光を拡散光に変えます。カスミ調でプライバシーも確保。
この先エンブレムも用意されるとの事。なんともスタイリッシュじゃありませんか。
こんな風に出来たら最高ですね。
永井が開閉の感じを確かめています。なんか姿勢がいいです。
機能門柱エスポ1型。
三角形です。ポールの向きを変えて色んな敷地条件に対応出来ます。
面白い商品だと思います。
ユニソンブースへ移動。
門袖。このポスト結構いいです。良くできてます。
カッシア。
一味違うインターロッキングブロックです。いい表情になりますね。
ユニソンのLEDライト。KIORA。
カッコいいデザインです。それでいて安価だと思いました。
施工性がかなり良さそうでした。
デザイン・特徴・価格、総合的にどうなのか他社さんとの比較検討もしたいと思います。
まだ各メーカーのカタログをじっくり見てないので展示会の内容も踏まえて
復習しようと思います。
それではまた!!!
2010年04月17日
ご当地グルメ
展示会場の外でご当地グルメフェアをやっていたので
『昼食』として食べてきました。
サンドイッチ食べましたけど・・・。せっかくなので。
食べたのはこちら!!
またらーめん。
特製炙りチャーシューとんこつラーメン+味付け玉子。
いやぁ~美味しかったです。
会場はこんな感じ。
がちんこらーめん道 柊(ひいらぎ) のらーめんです。
師匠はあの佐野氏らしいです。なるほどですね。
また展示会の様子をアレしようと思います!!
それではまた!!!
2010年04月17日
2010年04月17日
展示会に到着しました

もう少ししたらセミナーが始まるのでそれが終ったらじっくり見たいと思
います。
それではまた!!
2010年04月17日
東名で

会場に向けて走ってます。
私は助手席でブログの更新に勤しんでます。
この季節は山の新緑がとっても綺麗ですね!
目的地まであと100キロです。
それではまた!!
2010年04月17日
展示会

おはようございます。
本日は三協立山アルミ2010新商品展示会へ静岡市まで行ってきま
す。
楽しみです。
それではまた!!!
2010年04月16日
2010年04月16日
桃山ラーメンを経て

おいしー!
けどなかなかのこってり!!
アラサーの胃袋にはこたえました。
御馳走様でした!
それではまた!!
2010年04月16日
2010年04月16日
桃山ラーメンなう

ニンニクをつまみにしてる訳じゃないです。
友人達と来ました。
ちょろっと飲みます。
それではまた!!!
2010年04月16日
完了
田原市K様邸エクステリア工事です。完了です。
気に入って頂き安心しました。
アプローチの左側には三輪車等が置けます。
お子様が大きくなられたら自転車置き場として利用して頂けるように
土留めを少し奥まらせました。
着工前。
かなり変わりましね。素敵になりました。
オリーブ。
少し緑が入るだけでも良くなりますね。
無いのとは大違いです。
今から現場調査へ行って参ります。
それではまた!!!
2010年04月15日
リラ〜ックス

今日は寒いのでコタツにはいって暑く
なったので外にでて涼んでるの図です。
かなりリラックスしてます。
伸びきってます。
それではまた!!!
2010年04月15日
何のスイッチ?
田原市S様邸のガーデンルーム『暖蘭物語』
最終のチェックに伺いました。
このリモコンスイッチで"閉"を押すと・・・
この外部日除け(写真だとわかりづらいですが)がクルクルと出てきます。
電動なので開閉も楽々ですね!!!
途中でも停められます。
S様、例のロープが到着次第すぐお届けにあがります



もうしばらくお待ちください。
お腹が空いたのでもうそろそろ帰ろうかと思います

それではまたっ!!!