2010年11月12日
中型新人

事務所で長年苦楽を共にしたFAXと複合機が退職しました
キャノンさんとエプソンさん、長い間お疲れ様でした。

新しく仲間として働く事になったシャープさんです。
彼はかなり作業が早いです。この先が期待できます。かなり出来ますね。
無駄なFAXなんかも画面で見て印刷するかどうか決めれるという優れた面もあるそうで。
仲良くやって行きたいと思います。
それではまた!!!
2010年11月11日
詐欺
まだあるんですね…。
振込め詐欺。
けしからんですね。
皆さんもご家族で話し合ったりしながら気をつけましょう!!
それではまた!!!
2010年11月11日
大型新人
期待の超大型新人が豊橋展示場に来ました。
さぁ…一体これからどうなってしまうのか♪( ´▽`)
まだ変身前です。
乞うご期待!!!
それではまた!!!
2010年11月10日
昼食を経て
TOEXさんが用意してくれたお弁当を食べて、午後の一時間が終わり休憩です。
休憩後は建物の外壁構造についての勉強です。
ガーデンルームやテラス等を取り付けるのに重要になります。
住宅各メーカーや様々な工法を取り上げての話が聞ける様です。
それではまた!!!
2010年11月10日
研修中
今休憩中です。
みっちり五時半まで。
来たからには頑張って知識を身につけて帰ります。
あ、二時間目が始まります。
それではまた!!!
2010年11月10日
研修
本日はTOEXというエクステリアメーカー主催の研修を受けに名古屋まで行ってきます。
新しい制度の認定研修です。
最後に試験もあるそうなのでしっかり勉強してきます。
それではまた!!!
2010年11月09日
ビフォーアフター
豊川市Y様邸エクステリア工事がほぼ完了しました。
ビフォーアフターを掲載させて頂きます。

ビフォー・・・

アフター!!!(左の人物は丁寧な仕事で定評のある担当職人の山本です。)
目線のカットと防犯も兼ねてのフェンスです。
適度な目地が光と風を通します。

ビフォー・・・

アフター!!!
樹木の伐採をしてテラスを設置。
竿掛け・前面パネルも付いてスッキリと機能的に。
平板も敷いて歩きやすくなってます。

ビフォー・・・

アフター!!!
陶器の表札が後から付きます。
オシャレ表札です。

門柱周りはお施主様が草花等を植えられるスペースになっています。
これからもっと素敵になりますね。
私も楽しみです。
お施主様にも喜んで頂いて何よりです
それではまた!!!!
ビフォーアフターを掲載させて頂きます。
ビフォー・・・
アフター!!!(左の人物は丁寧な仕事で定評のある担当職人の山本です。)
目線のカットと防犯も兼ねてのフェンスです。
適度な目地が光と風を通します。
ビフォー・・・
アフター!!!
樹木の伐採をしてテラスを設置。
竿掛け・前面パネルも付いてスッキリと機能的に。
平板も敷いて歩きやすくなってます。
ビフォー・・・
アフター!!!
陶器の表札が後から付きます。
オシャレ表札です。
門柱周りはお施主様が草花等を植えられるスペースになっています。
これからもっと素敵になりますね。
私も楽しみです。
お施主様にも喜んで頂いて何よりです

それではまた!!!!
2010年11月09日
フェンス
豊川市Y様邸エクステリア工事です。
樹脂フェンスの取り付けが完了しました。
明るくて良い色です。
隙間は20ミリ。
適度に視線をカットして光と風を取り込んでくれます。
それではまた!!!
2010年11月08日
スルメ〜
で一杯やってます。
うちのお爺さんの影響で小学校の頃からスルメが大好き。
顎も鍛えられたってもんです。
そのおかげでこんな鋭い顎になったのかどうかは分かりませんが(´Д` )
とにかくお酒の肴にはもってこいです。
それではまた!!!
2010年11月08日
途中経過
門柱を立てました。
真ん中の穴にはポスト、上部に表札がつきます。
少し雲行きが怪しいですね(´Д` )
それではまた!!!
2010年11月08日
着工
豊川市Y様邸に着工させて頂きました。
門周りから施工させて頂きます。
本日テラスの設置もさせて頂きます。
それではまた!!!
2010年11月07日
紅葉と筋肉痛
色付いてきました。
展示場のオタフクナンテン。
鮮やかです。
今日は立冬。秋から冬になろうかという所ですね。
話は変わって金曜のフットサルの筋肉痛がそんなにこないと思っていたんですが…
…アレ…筋肉痛が…遅れて…やってくるよ。
日曜日に本格的にきました。
歳!?ストレッチ不足??
地味に擦りむいたスネもヒリヒリです(´Д` )
それではまた!!!
2010年11月06日
フットサルの巻
かな〜りひっさしぶりにフットサルをやりに行ってきました。
どすサカ班の皆さんに混ぜてもらいまして。
う…動けませんでした。全然。
みんな上手い。タッチが軽い。
…ついてけません。
もう足元がもつれます。もっと精進します。
サッカー班皆さん、脚引っ張りました〜すみません(´Д` )
でも…でもでも、楽しかったです。
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
やっぱりカラダ動かすっていいですね。
それではまた!!!おやすみなさい。
2010年11月05日
挨拶状
月曜からY様邸エクステリア工事に着工させて頂きます。
ご近所に配布させて頂く工事案内・挨拶状を作っております。
Y様、宜しくお願い致します。
それではまた!!!
2010年11月04日
GOLD
免許証の更新ハガキが届きました。
次の免許証はGOLD!!!
お恥ずかしながら前回の免許は確か一時不停止で違反を取られてしまいまして…。
これが人生初のGOLD免許証なんです。
う、嬉しい…。
この先毎回金色の免許証を持っていられる様に心がけたいと思います。
『かもしれない運転。』大事ですよね!!
それではまた!!!
2010年11月04日
Y地A菜園へ
夕方仕事で渥美へ行きました。
帰りにぶらっと某愛菜園へ。
新婚旅行でバリへ行き帰国した友人のノブゥに会って少し雑談を。
バリ島、楽しかったようですね〜。
いいですよね〜。
かなり前からバリ島のエクステリアをこの目で見てみたいと思ってるんです。
かなり勉強になると思いますね。
いつか私も行ってみたいです。
ただいま帰宅しました。
晩酌タ〜イムです。
それではまた!!!
2010年11月04日
快晴な
今日はものっすごく、とんでもない良〜い天気ですね〜。
雲一つない青空であります。
気持ちがいいですね。
それではまた!!!
2010年11月03日
2010年11月02日
乾燥
洗濯を経て乾燥機の中へ。
グルングルンに回っております。
回るという感じは良くできていると思ふ今日この頃。
あぁ…なんだか眠くなってきた…。
この部屋空気が乾燥してて目がものすごく乾燥します…。
わざわざ外に出る気にもならなくて待機中。
それではまた!!!
2010年11月02日
イザ
という時になってコタツの布団が洗ってなくて使えない…。
こういうのは基本的にシーズン終了と同時にやらんと駄目ですな。
という訳で大型機械のあるコインランドリーに。
ご近所にこんなとこがあったなんて今まで知りませんでした♪( ´▽`)
素敵。
毛布二枚とタオルケット二枚とコタツ布団を洗濯中。
とりあえず缶コーヒー飲んで待機中です。
早く終わらないかな…。
それではまた!!!