2012年07月11日

ライティングの目的



こんばんは。河辺です。

雨模様に頭を悩まされております。




昨日豊橋市N様邸へライティングの撮影に伺いました。


駐車場から玄関までにポールライト4本を設置させて頂きました。



日没後この位の明るさになると付き始めます。

照度センサー付きです。



4本全て点灯した所。



辺りはだんだんと暗くなっていきます。




日が落ちきった所です。




車からの導線を考え門まわりに1本。

モコモコタイルもいい感じに照らされております。



門からポーチまでのアプローチには等間隔に3本配置させて頂きました。


ライトがバランス良くアプローチを照らす様に配置するのがポイントです。

なので光の届く範囲を考えつつ等間隔に。



ライティングを行う事で安心・安全に歩いて頂ける事はもちろん、

防犯にも役立ちます。


周りに眩しさを与えてしまわないように考慮しつつ配置する事で周りの景観アップにも繋がります。


なにより昼から夜にかけてお庭を楽しんで頂く事が出来ます。

一言で言うと・・・素敵なんです。


そして今回使用させて頂いたLEDポールライト。

LEDには

・省エネ
・長寿命(電球交換可能)
・低発熱の為植裁等にもやさしく安全
・電気代は1日8時間・1年計算で400円と、とっても低コスト
・虫が寄りにくい(LEDの波長が虫に認識づらいため)

といった特徴があります。

エコスタイルです。




是非エクステリアにライティングを検討されてみてはいかがでしょうkao



それではまた!!!






  


Posted by パイオニア・グリーン  at 18:58Comments(0)エクステリア・ガーデン