2014年01月21日

縁の下の力持ち



こんにちは。コウベです。


2件現場調査へ行って来ました。外回りの設計に欠かせない各箇所の高さを測って来ました。

電子レベルをセットすれば一人でも容易に高さの測量が行えます。

これから道路勾配・建物GLと外構工事で作って行く構造物との納まり等を確認して設計していきます。



さて、昨日から行っております豊橋展示場のウッドデッキ工事です。


束石→束柱→大引とここまで進みました。

板を貼り終わってしまうと見えなくなってしまうこの土台部分。

まさに縁の下の力持ちな存在。


この状態は今週いっぱい御覧頂けますので興味のある方は是非見にいらして下さいねkao



各大引の水平が取れている事が重要です。

これで床板貼りの仕上がりが決まります。



それではまた~。


  


Posted by パイオニア・グリーン  at 11:52Comments(0)エクステリア・ガーデン